There's only us. There's only this.
Forget regret, or life is yours to miss.
No other road, No other way.
NO DAY BUT TODAY.
---from 『RENT』, Dear Mr.Jonathan Larson---
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
yamna
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/06/09
自己紹介:
世界を夢見て飛び回る。
どこに行っても陽が上る。
そんなこの世が大好きなのさ!
一人の若造が社会に飛び出しました。
そんな男のすなる日記・・・
どこに行っても陽が上る。
そんなこの世が大好きなのさ!
一人の若造が社会に飛び出しました。
そんな男のすなる日記・・・
ブログ内検索
カウンター
Wed.05/21. 2008
オンとオフの切り替えってむずかしい。
平日のこういう時間もオンであった方が、明日出社してからも逆にリフレッシュした気持で仕事を始められる気がする。
そんな気がするだけかな・・・?能率落ちてたりするのかな?
平日の夜気晴らししてしまうと、気持ちは楽だけど、頭が切り替えについていかないみたい。
考え続けると、頭ってある時点からずっとさえているような気がして、ピークになると自分でも驚くほど頭が回ったりする。
フライパンに油がのったり、エンジンが温まったりするのと同じかも。
そんな気がするだけかな・・・?
なんにせよ、もっと心を広く持とうと思った。
一日という単位もすごい大事だ。
ふとした瞬間にいろいろな気持ちが頭をよぎる。
その一つ一つを言葉にしていくことは素敵なことだと思う。
でも、広い心で、たとえば一週間を考えたとき、
もっと大きな時のうねりを感じられるようになるんじゃないかな。
無理に公と私を短いサイクルで行き来するより、
大きな流れの中で、今は全力で公、今は全力で私であっていいのだ、と思えると、人生に深みが増してくる気がする。人生を深く掘り下げていくことができると思う。
なんて哲学を考えてみた。
そうすれば、このつまらぬ嫉妬心や猜疑心もいい方向へとつなげれるんじゃないだろうか。
でも、そのサイクルが相手と一致して初めて言えるのかもな。
社会人生活ってむずかしいねぇ・・・
平日のこういう時間もオンであった方が、明日出社してからも逆にリフレッシュした気持で仕事を始められる気がする。
そんな気がするだけかな・・・?能率落ちてたりするのかな?
平日の夜気晴らししてしまうと、気持ちは楽だけど、頭が切り替えについていかないみたい。
考え続けると、頭ってある時点からずっとさえているような気がして、ピークになると自分でも驚くほど頭が回ったりする。
フライパンに油がのったり、エンジンが温まったりするのと同じかも。
そんな気がするだけかな・・・?
なんにせよ、もっと心を広く持とうと思った。
一日という単位もすごい大事だ。
ふとした瞬間にいろいろな気持ちが頭をよぎる。
その一つ一つを言葉にしていくことは素敵なことだと思う。
でも、広い心で、たとえば一週間を考えたとき、
もっと大きな時のうねりを感じられるようになるんじゃないかな。
無理に公と私を短いサイクルで行き来するより、
大きな流れの中で、今は全力で公、今は全力で私であっていいのだ、と思えると、人生に深みが増してくる気がする。人生を深く掘り下げていくことができると思う。
なんて哲学を考えてみた。
そうすれば、このつまらぬ嫉妬心や猜疑心もいい方向へとつなげれるんじゃないだろうか。
でも、そのサイクルが相手と一致して初めて言えるのかもな。
社会人生活ってむずかしいねぇ・・・
PR
この記事にコメントする