忍者ブログ
There's only us. There's only this. Forget regret, or life is yours to miss. No other road, No other way. NO DAY BUT TODAY. ---from 『RENT』, Dear Mr.Jonathan Larson---
 カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 プロフィール
HN:
yamna
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1984/06/09
自己紹介:
世界を夢見て飛び回る。
どこに行っても陽が上る。
そんなこの世が大好きなのさ!

一人の若造が社会に飛び出しました。
そんな男のすなる日記・・・
 バーコード
 ブログ内検索
 カウンター
 最新コメント
[07/03 宇宙賢者]
[10/09 じゅりーた]
[09/08 さすらい]
[07/26 みい]
[04/30 yamna]
Sun.05/19. 2024
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sat.06/07. 2008
今日は何をしようかなって、いつものようにネットで情報を見ていたら、目黒で「フランス近代絵画展-モネ、ルノワール、からピカソ」というのがあったので行ってみました。

場所は・・・



松岡美術館というところです。
庭園美術館の入り口をちょっと抜けて、おしゃれな外苑西通り(シロガネーゼ!)を少し歩いたところにある、ひっそりとしたたたずまいの小さな美術館でした。

お目当ては、モネ、シスレーやシニャック、印象派。
あの対象と背景に境があるようでない世界の見方いいですよね。
そして、絵の中の人影を見つけると、シュッと世界が引き締まる感じ。

絵とか、やっぱり全然わからない部分が多いし、作家の背景を知ってるだけでももっと幅広い鑑賞の仕方もできるんだろうけど、ただ見るだけってのもいいものです。

ルノワールはいまいちぴんと来なかったけど、モネはよかった。
でもそれ以外にも、じっくり見てると面白い絵が多くて、西洋絵画だけでも20点くらいしかなかったのですが、なかなか楽しい時間を過ごせました。

で、今日特筆したいことはシャガールの絵。

4点あったのだけど、どれもが愛の悲しみ、愛の記憶に満ち溢れていて、なんだか見ていてとっても切なくなりました。

シャガールっていうと、なんかキザな人がまず名前を挙げるような名前とか、不思議な動物がいっぱいでてくるようなイメージだけでまともに見たことがなかったけど、イメージががらっと変わりました(ってかもともとのイメージがなんと貧相なことでしょう・・・)

シャガールって、実はロシア系ユダヤ人なのですね。ナチスの迫害を受けたり、アメリカ亡命を経て、フランス国籍を得てからフランス名になったっぽいですが、ロシア名・ベラルーシ名もあるらしいです。

で、恐らく彼にとって最大の転機となったのは愛妻の死。

展示されていた4点はその死から再婚までに書かれた年代だったので、愛妻の死の悲しみから描いた絵だったのでしょう。
「求婚者」「パリ賛歌」「青い鳥」「画家と女」・・・名前だけ聞くと希望に満ち溢れてそうなのに、よく見ると必ず女性の姿が描かれている。
おそらく自画像であるだろう男性が、その女性と抱き合っていたり、女性にむかってカンバスを向けていたり、描いている絵から女性が飛び出してきていたり・・・遠目から見るとわからないくらい背景に隠れて描かれている。

いかに亡き妻の姿を絵に描くことにより、愛の記憶を残そうとしていたか、その純粋な気持ちが伝わってくるようで、本当に切なくなった。
解釈があっているかどうかは別にして、画家がどういう想いで書いたかを想像するといたたまれなくなる。


先ほど、ネットを調べていたら、こんな言葉に出くわしました。



『私はニヒリズムを好まない。確かに人生は暗く悲しい。
しかし芸術は愛によって悲哀を歓喜に変えるのだ。
ジョットーの絵やモーツアルトの音楽のように。』


とある会談の、シャガールの言葉です。
なんだか、とっても好きになりました。

芸術って、素敵ですね。
PR
Sun.06/01. 2008
日曜に晴れたのは久しぶりかな。
起きたら空は真っ青で、うれしくなって飛び起きた。


屋上に日干しした布団は太陽の香りがして、ふかふか。
今日はよく寝れそうだ^^


ついでにジムに行ってヨガをしてきた。
なんだか今日は健康的。
疲労感が気持ちいいです。

体と頭と心のバランス。
大事ですね。


さあ、6月になりました。
社会人ももはや3ヵ月目に突入。
今月はどんなドラマが僕を刺激してくれるのでしょう?
倒れない寸前あたりで全力で頑張りますか!
Sat.05/31. 2008


会えないことを嘆いても、自分が遠ざかっていくだけなのよね。


今のような状況になったら、「一人の時間」ってのを本当に楽しめるかっていう不安は前からあったけど、今日のところはどうだったのだろう実際・・・。




さて、写真からわかるように、久々に「鈴本演芸場」に行ってまいりました。
今日は下席の千秋楽ってことで、びっくりするくらい人が入っていた。
そのせいか、噺家達もいつもより気合が入ってる感じで、会場も大いに沸いたし、笑った笑った^^

今日は雨だったから、僕の大好きな「道灌」(七重八重 花は咲けども・・・)を前座が始めて、さらにまた大好きな「金の大黒」(サゲが意外だったw)、「権助魚」、「試し酒」・・・

う~~ん、本で読むより、落語家のキャラクターやオチへの持っていき方が加わったほうが言葉が生きている感じがしてやっぱり断然いい!


最後の古今亭菊之丞さんの歴代の大御所のモノマネはわかるのもあったが、なかなかコアなファンしか笑えなそうだった(世代もあるが)。
こういうとこで笑えるべく修行を積まねばなりませぬな!!


ちなみに今日気になったのは、柳家喜多八さん。
なかなかの味のあるキャラだww
「代書屋」は初めて聞く落語だったけど、キャラの味が乗っておもしろかった~~

曲芸や漫才もすごかったな・・・
コストパフォーマンス高いし、また、いこっと^^
Sun.05/25. 2008


今日は水道橋付近にて、雑音だらけのTOEICだった。
英語を受けた記憶すらままならなかったけど、
やっぱりせっかく大学の近くに来たしってことで、
安田講堂まで足を運んだ。

音楽ってやっぱりいい。
心に積もった言葉もその時だけは静かにしてくれる。

不思議と、今まで苦手意識のあったチャイコフスキーが
容赦なく心に響いてきて思わず泣きそうになった。
好きなものがだんだん変わりつつあるのかもしれない。

胸がずっとドキドキしてたけど、本当に音楽を感じるのって
こういうことなのかもしれないな、なんて
ただ、切ないメロディに身をまかせちゃったり・・・


きっと、それだけ心のこもった演奏だったんだね。
現役団員の方々、どうもありがとう。
なんだか、白鳥も含めどれもすっごくウマいと思った。

ああ・・・オケまたやりたいな。
早くどこか見つけなきゃ・・・。
Sat.05/24. 2008
五月祭でした。

まだ卒業して2か月ばかりだというのに、何もかもが変わってしまったかのようにみえる。

毎日楽器を背負って向かった建物も
農学部から逃げるようにしてきてた二食も
卒業式のときに母と写真をとった安田講堂も

なんだか何もかも懐かしい。

懐かしさは過ぎた時間によるものじゃなくて
その時点から今の時点までの心の距離から感じるものなんですね。



今年の演奏会もおもしろかった。
司会しかり、指揮者体験しかり、
笑って笑って笑いがとまらなかった。

でも、やっぱり、現役たちのキラキラしたひたむきぶリ。
これに勝るほどあの空間で楽しい気分をさせるものはなかったな。


明日は安田講堂での演奏会ですね。
間に合うかわからないけど、頑張ってください!
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
こらいおんは夢うつつ (c) yamna
ILLUSTRATION by  nyao
忍者ブログ [PR]